何度も記事にしていますが、今日も行ってしまいました。
「ほくほく庵」へ。。。
我が家って、美味しいところには何度も行きます。
そしていつものメニューを頼むんです。
今日もいつもと同じ
“冷やしたぬき”を食べました。
生卵が大っ嫌いな私が、
この冷やしたぬきに入っている生卵だけは食べられるという
超絶に美味しい卵。
天かす、わかめ、大根おろし、ネギ、鰹節、のり、生卵の黄身
これら全てが、お出汁の効いた汁を吸い
コシのあるうどんに絡み
最高のうどんの味と化す訳です。
やめられない味です。
手打ちうどんなので、うどんのコシが日によって微妙に違うような気もします。
気のせいかな。。。
今日の外気温は11℃。
冷やしたぬきは超カラダを冷やします。
初めて見つけたメニュー“お吸い物”です。
店員さんに勧められていただきました。
コチラもお出汁が効いてて美味。
全く余計な味がしない、素朴で美味なお吸い物です。
本当に美味しいうどんです。
食べたことないけど、香川超えてんじゃない⁉と思いますね。
せっかく長沼に来たので、お腹が苦しいけど
“あいちゅらんど”でクレープも食べました。
ソフトクリームは寒いから、クレープにしました。
もうこれ以上は食べられません!!
ほくほく庵の過去記事はコチラです。
手打ちうどん 『ほくほく庵』 これ食べたらもう他のうどんは食べられません! - 健康
長沼『ほくほく庵』やっぱり美味しかった!オマケで揉め事発生の件 - 健康と不健康を両立するヲタんこナースのグルメブログ
ソフトクリームが美味しいのは絶対にココ!!長沼町の『あいチュらんど』 - 健康と不健康を両立するヲタんこナースのグルメブログ