北海道のグルメ雑誌を読むと、出場回数が多い【黒岩咖哩飯店】。
毎回雑誌に掲載されているような気がする。。。
ずっと気になっていたのに行けずにいたのですが、
ようやくあの黒いカレーを食べる日がやって来ました!
店内外の様子
私が行ったのは、土曜日11:30く開店5分前くらいでした。
ビルの中に入っていくと、長蛇の列が!!
さすが、本に載りまくっているから。。。と思いきや、並んでいたのはお隣のお店
『千寿』というラーメン店です。村中系ラーメン店らしい。
めっちゃ気になる。どんどん来るし。
本当はそっちに並びたいくらいですが、今日はカレーと決めたので!!
店内に入ると食券購入システムでした。
写真は撮り忘れです。ごめんなさい。
メニューはこちらを見て下さいね!→ 札幌スパイスカレー 黒岩咖哩飯店
黒辛カレー実食
食券を購入し、店員さんに渡すと黒辛カレーの場合は辛さを聞かれます。
私は中辛にしました。
こちらが黒辛カレーです。
真っ黒だわ。
凄く良い香りがします。すんごいスパイスの香りが♪
ライスの上にのっている玉ねぎは甘くて美味♡
カレーはちょっと辛すぎたかも!!
割と辛いのが得意な私ですが、中辛でもちょっと辛味が強かったみたいです。
汗をかくほどではないのですが、ルーの味を分析できない!
細かい味が感じ取れない~!
でも、通常のカレーやスープカレーよりスパイスがちょっと特徴あるように感じます。
アジアの香りが少し強めで、ちょっとした甘みも感じる。。。
なのにキレもある、他では食べたことのない味です。
甘口にすれば良かった!!!
スパイスカレー実食
こちらは人気No.1メニューのスパイスカレーです。
雑誌にも掲載されているのはスパイスカレーと黒辛カレーです。
夫がオーダーしたものです。
こちらは辛さの選択はありません。
チキンレッグも入っています。
とろみのあるカレーかと思ったら、サラサラでスープカレーのジャンルでした。
スパイスも香ばしく、かなりいい香り。食べてみると、まさにスープカレー!
スパイスはかなり量が多く入ってる感じがしました。
こちらもアジア色が強い何かを感じます。
なんだろうか。レモングラスか何か??アジアの香りがしっかりします。
だけど、アジア過ぎず、ちゃんとコクもあるっていう感じです。
まとめ
食券購入システムなので、先にメニューを見て決めてから行った方が良いかもしれませんね。
私が優柔不断なだけですかね(笑)
スパイスの味がしっかりするカレーでした。
平日ランチタイムはライス大盛り無料!とのことです。
『黒岩咖哩飯店 本店』店舗情報
営業時間:11:30~19:00
定休日:日曜・祝日
駐車場:なし 近くにパーキングあり