北海道積丹エリアのウニ漁解禁♡今年も雲丹を食べに行く!@港寿司
スポンサーリンク
コロナで話題にならなかったのかスッカリ忘れてました…
今年もとっくにウニ漁解禁してましたーーーー!
ウニといえば北海道の積丹!
今年は道外からのお客さんがいなくて、道もスカスカで混雑もなく向かうことができました。
ちなみに私、ウニは絶対酢飯派なんです!
ですがウニ丼と来たら、割と温かめのご飯にウニドーン!ってのっかってる感じで
いやいやいやいや、ウニは酢飯でお願いしたい!
と心から思っており、今年は酢飯でウニを提供してる店に行きたいと狙っておりました。
という訳で、積丹まで行かずとも手前の古平町で評判良さ気な「港寿司」へ行ってうにちらしを食べる事にしましたよー!
ミシュランガイド掲載店「港寿司」に決定!
こちらのお店、ミシュランガイド北海道2012・2017でビブグルマンを獲得したお店らしいです。
お寿司屋さんなのでウニ丼ではなく、ご飯が酢飯のうにちらしを提供してるとのこと。
ミシュランガイドにも載って酢飯にウニをのせてるって、もう完璧じゃない!?
積丹町手前に古平町があります。
新鮮な雲丹は間違いなくお隣古平町でも食べることができます。
古平町にも結構ウニ丼のお店があるんですけど、色々調べて評判の良さそうな「港寿司」に決定です!
当日朝、今日行こう!と思い立って行ってきたのは10日程前の話です。
営業時間の変更??
ネットの情報によると、朝10時開店とのことで間に合う!と突然決定して向かった港寿司ですが、到着は10時半でした。
が、、、開いてない( ̄д ̄)
まさか、、、今日はウニ獲れなかったんすか!?
でもお客さんと思われる車がお店の前に2台。
「コロナだから営業時間変更なだけ!?」念のため、お店の前からお店に電話。
「11時開店です♪」と返答がありました。
でもお店の前にも何もお知らせはありません。なんでなのかな~。
まさか!バフンウニが食べられない!!
店内に入ったのは2番目。
店員さんに「予約は??」と尋ねられ、「していません」と回答すると待つように言われ、後続から来た予約ありの方に順番を飛ばされました。
その後店員さんに「どこに座ります?ここね~。。。(自分で言っておきながら勝手に嫌がっている様子) あ、小上がりでも良いですか?」
私「どこでも良いです」なんかちょっとイラっとする。私から席指定なんてしてませんけど。。。なんか感じ悪い。
ネットで事前に調べ上げていたヲタんこ夫婦は、メニューを一旦確認後どのお客さんよりも真っ先にオーダーしました。
頼んだのはもちろん♪ ウニの王様『赤ウニちらし』です!!!
赤ウニというのはバフンウニのことです。1番美味しい雲丹ね♪ちらしは酢飯のことですね。
あーーー!!!楽しみッ!
で、私ちょっとトイレ行きまーす!
トイレから帰ってくると夫が、、、「ばふんうに無いって。予約分しかないんだって」
なんですとーーーーーーー!!!
私達、2番目入店で1番最初にオーダーだぜ??
なんで、ばふんうにが頼めないのよ!
なんでないのよ!
なんでばふんうにが無いのわかってて先に言わないのよ!
オーダー取るときに言ってよ!
だって今無くなった訳じゃないんでしょ?
もう開店前からわかってたんだよね??
怒り心頭ですが、ここはグッとこらえて違うものをオーダーしました。
オーダーを取りに来たのは若いバイトの子でしたが、職人さんやその奥さんはちゃんとアルバイトの子に状況を伝えておかなくてはだめですよ。
この夏の時期、遠方からばふんうにを食べたくてやって来る人がほとんどなんだからさ。。。
ミシュランってそういうのも含めて評価されてるはずなんじゃないの~。
ハァ。ガッカリ。
「港寿司」メニュー
メニューはコチラです。





赤ウニちらし食べたかった(T_T)
皆さん、ご予約してください。そして営業時間の確認もお忘れなく!
私は特上寿司生うに1貫付きをオーダーしました。
夫は白ウニちらしをオーダーしました。
※白ウニとはムラサキウニのことです
特上寿司実食
さて、オーダーしてから50分。。。お寿司が来るまでに50分もかかりました。
オーダーをやり直したためか、順番も後回しになり(店の都合なのに)かなり待たされました。
イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
待っている間にお通しが来ました。お酒飲んでない人も来るみたいです。
これめっちゃ美味しかったです。
ツブ煮、枝豆入りさつま揚げ、白身魚のマリネ、甘えび海老ガーリック
さすがお寿司屋さん!!!スゲー旨い!!!
↑この時点で待ち時間20分位。ここから30分待ってまた怒り(笑)
でもお寿司見た瞬間!!!!すべての怒りがぶっ飛びました(笑)
まずは雲丹からよね~!
うっひょーーーーーーーー!!!
最高だよ!!雲丹最高だよ!!!
ムラサキでも超甘い♡♡♡そしてほんのりの塩味がたまらないっ!!!
あ~生きてて良かった。今年も夏が来たーーーーーーー!
コロナ自粛してて良かったーーーーー!最高だよ最高の幸せだよ!
他のお寿司も食べました。普通でした。
どちらかというと酢飯感ちょっと足りないくらいですし、アワビもうーん。。。
いくらはオススメしません。ちょっと生臭かったです。
白ウニちらし(上)実食
夫は白ウニちらしです。
めっちゃ雲丹がのっててかなり驚きました!
これで上!?
ちょっと写真じゃわかりにくいですが、マジ凄すぎる盛りです。
食べ飽きるくらいのってますね。
でもやっぱりウニはウマ~い。
あーーーこれがバフンウニだったなら。。。
溜息しか出ませんね。
「港寿司」まとめ
ちょっと店員さんの質がヒドイですね。
もう少しお客のことを考えた方が良いと思いますが、一元さんが多いお店あるあるですかね~。
お店の営業時間も違うし、ばふんうにがないことを先に伝えない、客の案内の仕方、商品の提供の遅さ、ツッコミどころ満載でした。
バイトの子はある程度やっていたと思いますが、奥様?らしき人がヒドイと思います。
トイレに行くとたくさんの張り紙があり、クレームを言わないで感が満載の張り紙をしてありました。
それほどクレームを入れられることが多いということですかね。
クレームを入れる客側にも問題があることが多いのはよくあることですが、こちらのお店はもう少し対応を改善するべきところが多々あるかと思います。
でも雲丹はとっても甘くて美味しかったし、ウニの盛りの量も凄かったです!
是非予約してから行って下さいね!!(食べたいものと営業時間の確認、混雑時間を外す方が良いと思います)
ヲタんこお勧め度:★★☆☆☆
「港寿司」店舗情報
時間は店舗へ要確認です!!
電話番号:0135-42-2101