以前から行ってみたい!と思っていたお店
『麺屋 おざわ』
実は、ネットの評判があまり良くない⁉んですよね。
ついに、訪問することができました!
おざわ店主は彩未で修行したらしい
聞くところによると、こちらの店主は
私が1番好きなラーメン店、この世で最も美味しい味噌ラーメンを作る
「麺屋 彩未」←私個人の意見です
で修行されたとのことです。
ものすごく期待度高いんですけどー!!
ちゃんと、暖簾にも“麺屋彩未より”って書かれてます♥
全くラーメンとは関係なくて
私としましては本当にどうでもいいのですが
麺屋おざわさんは、イケメン店主と噂を聞いておりまして。。。
うん、イケメン店主でした。年も結構若く見えますが、、、
30代後半か、40代前半なのかな。
私は本当に味とか接客とかしか興味ないのでどうでもいいんですけど、
一応参考までに。。。
暑い日のせいか行列無しで入店
人気じゃないのか、それとも暑い日でラーメンモードではないのか。
定かではありませんが、行列は無く入店しました。
店内に入ると2席空いていたため、そのまま案内されて座ることができました。
ちょうど日曜日のお昼12:00だっていうのに、超ラッキー♪
店主、店員さん共にてきぱきしていて
店員さんは若い女の子1人にも関わらず、よく気が利くし
店内を切り盛りするのが上手です。
やっぱりこの店、期待度高いです!!!
麺屋おざわのメニュー
今日はスタッフがいたので塩ラーメン頼むことができるようです。
私は、絶対絶対“味噌ラーメン”を頼みます。
だって、彩未で働いていたんだから。
絶対味噌ラーメンが美味しいに決まっています。
美味しいことを期待しています♪
問題が1つ。
生姜付きにするのか、ただの味噌ラーメンにするのか。
彩未は“味噌ラーメン”をオーダーすると必然で生姜がオンされているのですが
おざわさんでは、選択制となっています。
ま、それならノーマルからいただくのが普通ですかね。
私は、“味噌ラーメン”
夫は“生姜付味噌ラーメン”をオーダーしました。
味噌ラーメン実食
ものすごくいい匂いがします!見た目より、野菜が香ばしい!
一口食べると美味です。口の中に広がるのは、、、、
彩未ではありません。
が、ものすごく美味しい~!!!
マイルドだけどコクがあり、彩未とは違うけど美味すぎます!!
黒い液体が浮いています。
あとで調べると“マー油”だそうです。食べたことがないかもです。
私はこのマー油、少し甘く感じました。ニンニクの深い甘味なのでしょうか?
全く嫌な甘さではありません。
チャーシューはコロコロが少しと、普通のが入っています。
チャーシューの味付けは割と控えめです。
味噌あじの邪魔をしない。そんな感じです。
炙りが香ばしくて最高♥です。
他のブログなどによると、「スープがぬるい」等と書かれていましたが
全くぬるくはありません。適温でした。
スープの上の油膜が少ないんだと思います。
だから、アツアツの状態が続かず
スープがぬるく成りやすいのかもしれません。
私食べるの早いんで。全く気になりません。
彩未も同様です。
油膜が少なめなので、ずっとアツアツではないんですよね。
その絶妙なバランスこそが
味噌ラーメンなのにくどすぎない
最後までスープを飲みたくなってしまう味なのだと思います。
ちなみに、生姜付ラーメンです。
少し味見をしましたが
生姜の量が若干ですが、多いのかな。と
生姜の主張が少し強いかもしれません。
ラーメンを食べ終わる前に杏仁豆腐が出てきます。
味噌ラーメンの後に甘いものって、口直しに最高です。
味噌だからこそ、杏仁豆腐が引き立つような気もします。
あ、でも醤油も食べてみないとわかりませんね!
麺屋おざわで感じたこと
“おざわ”は“彩未”とは別のラーメンです。
2つのお店、とっても味の似ているラーメンじゃなくて良かったです。
彩未に似せたら比べられてしまうし
“おざわ”らしさがあるから、あの店に行こうと思う訳ですし。。。
大好きな味噌ラーメンに巡り合久しぶりに巡り会えました。
今度からは味噌ラーメンを食べる時に
“彩未”にしようか“おざわ”にしようか。と
選択肢が増えて嬉しいです♪
麺屋おざわ 店舗情報