北海道はすっかり秋です。
梅雨が終わったと思ったら、もう秋です。
カラッとしたお天気の良い日はほとんどなく、秋になりました。
ガッカリです。。。
北海道では、連日
『今年は秋刀魚が豊漁の期待!』というニュースを目にします。
ここ数年、秋刀魚が不漁で
北海道でさえ、パサパサで脂もほとんどのっていない
小さな秋刀魚しか食べる事ができませんでした。
私が主婦になりたての頃(15年前)は、
大きくて脂ののったサンマが50円!
なんて当たり前だったのに。
サンマの不漁には、海水温が上がっているという以外にも
外国の漁船がサンマを取りまくっているというのも原因です。
日本の50倍以上の船でサンマを取りまくっているのは
中国、台湾。加えて韓国も。。。
困ります!!
代わりにイワシを取って欲しい。。。
あ、イワシに失礼ですね。
今年は海水温が冷たいので、
日本の近くに秋刀魚が来ているらしく、豊漁の予定らしいです!
3日ほど前、スーパーでサンマを見かけました!
8月なのにもうサンマが!
しかも、脂がのっている~。けど、ちょっと小振りでした。
とりあえず、豊漁予測のニュースを見た後だったので
買わずにスルーしました。
ところが、昨日のニュースでは
ここ数日は海水温が冷たくてサンマが獲れているけど
台風の影響で海水がかき混ぜられると、海水温が上がるので
サンマがいなくなるかもしれない。。。とのこと。
それは困るーーーーーー!!
また今年も脂ののったサンマが食べれないのは困ります。
という訳で、今日
スーパーで秋刀魚を発見しましたので
今年初のサンマを買いました♪
1匹100円でした。
まずまず、そんなところでしょう♪
スーパーで頭と尻尾を落としてもらい
今日のランチは秋刀魚定食でした♡
何だか写真がイケてないですよね(笑)
でも美味しかったんですよ~(笑)
脂はそこそこですが、のっていました!
ちょっと小さめで、身の引き締まりが足りないけど
ここ数年の秋刀魚よりは断然美味しいです。
無事、今年の秋に秋刀魚が日本に近づいて
もっと美味しいのを食べられると良いな~と思います。
皆さんも、今年は秋刀魚をいっぱい食べましょう♪