食べまくってますよね。ゴールデンウィーク。。。
今日も不健康な方のブログです(笑)
GW中、
恵庭市に4月オープンしたばかりの『こな雪とんとん恵庭店』に行って来ました!
こな雪とんとんとは?
恵庭市には『えこりん村』という庭園や牧場、お花の販売、レストランなどがある
有名スポットです。
この“えこりん村”で育てられている放牧豚が『こな雪とんとん』という訳です。
『こな雪とんとん』はえこりん村で育っています。
えこりん村の放牧豚は四季を通じて放牧飼育しています。
夏は草原を駆け巡り、土でどろんこになり、森の木陰でのんびり休む。
ときには木の実を食べてみたりと自由そのもの。
冬は雪をこぎながら雪原で遊び、天気の良い日は藁の上で日光浴。
帰りたくなったらお家へ帰る。冬も自由そのもの。
だから元気に、強く育っています。
羊やアルパカで知られることの多いえこりん村ですが実は豚の生産量が圧倒的に多いのです。
そう、えこりん村は養豚農家でもあるのです。
こな雪がまい散り時に気温が-20度を超えるような厳しい気温の状況下でも元気一杯に屋外で育ちます。その秘密は・・・
豚の主体性を大切に、できる限り自然に近い環境で育て上げた放牧豚を日本の養豚のモデルにするべく挑戦しています。 えこりん村ホームページよ引用
こな雪とんとんのメニュー
- こな雪とんとんのロースかつ御膳・ヒレかつ御膳
コチラのロースかつ御膳は数量限定で1日限定18食!
ヒレかつ御膳については土・日数量限定メニュー!
さらに18食限定!!
限定を逃した方は、
その他、
- ロースカツとじ御膳があります。
上富良野ポークのカツを実食
私が行ったのは夜なので
『こな雪とんとん』はもちろん売り切れ!!
ヒレかつ御膳
ロースかつ御膳は撮り忘れました。。。
どちらも美味です!!
柔らかい!!
ソースの味も完璧です。
ごはん、キャベツは、お代わりオッケーです👌
もちろんご飯はお代わりしました!
最後にレモンゼリーがお口直しで出てきました。
お腹パンパン過ぎて、レモンゼリーのスペースはありませんでした。。。
まとめ
恵庭産放牧豚のこな雪とんとんが食べられずに残念でした!!
今度はあさイチで行き、どのくらいの美味しさなのか試さなければなりません!!
上富良野ポークでもこんなに美味しいのであれば、
こな雪とんとんが美味であることに間違いないでしょう。
オープンしたばかりなので、接客のクオリティーが低いですね。
ちょっと気が利かないかなぁと思いますが、態度が悪いとか
そういう訳ではないですので、これから改善されるとイイですね!
ぜひまた行きたいと思います!!
こな雪とんとん恵庭店 店舗情報
営業時間:11:00~21:00
定休日:水曜日
電話番号:0123-25-3577
Web:http://www.konayukitonton.jp/shop.php