夏が旬!積丹のウニ丼!が甘くて絶品過ぎる!
スポンサーリンク
北海道の夏の美味しいものといえばウニ!
北海道積丹のウニ丼『中村屋』で絶品ウニを堪能してきました!!
Sponsored by ぐるなび(メシコレ)
- 北海道の夏グルメと言えば“うに丼”です!!
- 積丹でウニが食べられる時期
- 雲丹の種類
- 積丹で有名なうに丼の店「みさき」
- 「みさき」のお隣のお店『中村屋』でうに丼を堪能
- ウニ丼とウニちらしの違い
- まとめ
- 中村屋店舗情報
北海道の夏グルメと言えば“うに丼”です!!
やっと来ました、北海道の夏。
北海道って、美味しいモノばかり。
夏に欠かせない美味しいもの。
そう、それはみんなの憧れ「うに丼」です。
そして、北海道の中でも美味しいと言われる「積丹のウニ」は格別です。
積丹でウニが食べられる時期
積丹と書いて「しゃこたん」と読みます。
積丹はウニの産地として有名な場所です。
毎年、ウニ漁が解禁されるのは6月~8月で
この時期にしか、朝採れたての「生うに」を食べることはできません。
この2か月間にしか食べられない貴重な貴重な生うに。
やっとウニに会えるこの季節がやって来ました♥
注意すべきはお盆。
お休みの可能性があるので、積丹に行かれる場合は
事前にチェックしてから行きましょうね!
※積丹産の時期です。他の産地は漁の時期が違います!
雲丹の種類
ウニには2種類あって
赤ウニ(バフンウニ)と白ウニ(ムラサキウニ)があります。
赤ウニは、オレンジ色で黄金のように輝いています☆
濃厚な味で、値段もお高い貴重なウニです。
白ウニは、黄色で淡白なお味。赤ウニよりもお安いウニです。
積丹で有名なうに丼の店「みさき」
積丹で最も有名なお店は、「みさき」です。
昨日、一度は「みさき」に行ったのですが
到着したのがちょうどお昼12時でしたので長蛇の列!!
コチラのお店は断念しました。
数年前に、こちらで夫が限定赤ばふんうに丼を食べたそうです。
当時は1日30食限定、3800円だったそうですが
現在は変更があるかもしれません。
「みさき」のお隣のお店『中村屋』でうに丼を堪能
そんな訳で、1番人気のお店は諦めて
すぐお隣にある『中村屋』に行くことにしました。
コチラも長蛇の列ですが、人数の少なさでコチラに決めました。
店内に入り、名前を記入します。
私達は13番目です。
ですが、どんどんお客さんが食べ終わって出てきます。
15分程待って呼ばれました。
コチラがメニューです。



「みさき」より価格が高めです。
赤ウニ丼は、限定にもかかわらず価格が高いので
12時を過ぎても売り切れていませんでした。
さすがに6480円は私たちにとっては高すぎるので
夫が生うに丼で、私が三色丼にしました。
ちなみに大漁丼、ミニ大漁丼、共に売り切れでした。
ほとんど待たずしてうに丼がやって来ましたー!!
生うに丼です
三色丼です
雲丹があまーい!!!
普段食べてるムラサキウニの味と違い過ぎる!!
美味すぎるー!!!
生うには、くどさが無くてさっぱりしていて口の中に磯の香りと
ほのかな甘さが広がって
こんなに美味しい食べ物が世の中にあるのか!?
と疑うほどの美味しさ!!!
食べる時には
お醤油か、出汁醤油をかけて食べる様に言われましたが
生ウニは天然の塩味が付いているので
お醤油の味を付けるのはもったいない!
わさびだけ乗せて食べます。
ウニの味が消されてしまうので、絶対そのまま食べましょう!
この生うにを食べずに死んではいけません。
雲丹が嫌いな人でも、絶対に食べれます!!
私も元・雲丹が嫌いな人です。
今は好きですが、雲丹が嫌いだったことがあるなんて
私の人生かなり損してました。。。
ミョウバンに付けられた雲丹って臭いんですよね。
あんなの、雲丹とは言えません。
皆さん、北海道には夏に来ましょう!
そして積丹のウニを堪能しましょう!
ウニ丼とウニちらしの違い
実は私、本当はうに丼じゃなくてうにちらしが食べたいです。
うに丼とは
アツアツご飯にウニが乗り、丼として提供されます。
私、昔からアツアツご飯に鮮魚をのせるのが嫌いです。
何故かって、アツアツご飯によって魚の臭みが出るからです。
急いで食べないと生臭くなる。。。
そういう訳で、いくら丼とかも嫌い。
イクラの生臭さを感じてしまいます。
ウニちらしとは
酢飯にウニがのっていますので、
ウニが溶けませんし、ウニの冷たさをキープ。
生臭くならないから、急いで食べなくても良いのです。
実際、昨日のうに丼と三色丼も
ウニがぬるくなるので、急いで食べなくてはなりません。。。
もっとゆっくりウニを堪能したいんです、私。
これを夫に話したら、考えたこともなかったそうで
私は昔、生魚が嫌いだったので臭いに敏感なのだと思います。
まとめ
積丹のウニは最高に美味しい!
値段や接客が違うだけで、積丹で食べる生ウニは
どこも美味しいのではないかなと思います。
北海道は、夏が1番いい季節です。
夏の旅行に来たら、ぜひ積丹でウニを堪能してください!!
本州から来た人は、迷わずお高い赤ウニ丼を頼んでいました!
7000円でもお安いですもんね~!
安くて、食べたことがない美味しさに
びっくりすること間違いなしです!
今シーズン中にはもう1度行きたいっ!!お金があれば(笑)
中村屋店舗情報