連日夏のように暑い北海道です。
5月でこんなに暑い日が続いたことがあったでしょうか。
道産子としてはかなり嬉しい限りです。
やはりこうも暑いと、『アイス』が食べたくなってしまうものです。
というか、断酒を始めた8か月前から毎日のアイスを欠かしたことはないかもしれません(-_-;)
突然ですが、私は抹茶味が大好きです。
だけど抹茶アイスってどれもこれも甘い!
お茶の苦みを感じながらお茶本来の甘みくらいの甘さにして欲しいものですが
抹茶味と言ったら、お茶の味や香りがわからないくらい甘いアイスが多くていつもガッカリします。
加えて、抹茶+あずきのコンビの時には相当ガッカリします。
あずきとあんこは余計なお世話です。
さて、今回新商品【雪見だいふく涼み抹茶】を発見しましたので早速トライしました。
実は心のどこかでどうせ甘いけど念のためチェックね。と思って購入しました。
雪見だいふくのバニラ部分が抹茶味のアイスになっています。
中には抹茶餡が入っています。
まずは外側のアイスの部分だけを一口。
お茶の香りがします!!!これは嬉しい!
苦みを感じつつ甘さも来る!そして外側のお餅と抹茶味が絶妙のコラボ!
これは美味しい!!
食べ進めて中央部の抹茶餡の部分に到達しました。
あーーーーー!これ要りません(T_T)
この抹茶餡がひたすら甘くて、この餡の部分を食べると周りの抹茶アイスの味が消えてしまいます。
餡の甘さで全部が台無しになり、お茶の香りが感じられなくなってしまいます。
どうして餡入れるかな~。
小倉餡よりはマシだけど、どうして餡を入れたがるかな~。
この真ん中の餡が無かったら、毎日食べるところだったのに。
残念です。
でも、アイスの部分の控えめな甘さとお茶の香りが感じられるところについては絶賛します。
今まで食べてきた数々の抹茶味アイス、お菓子、甘過ぎます。
今のところ『雪見だいふく涼み抹茶』が勝者です。
期待より美味しかった!!!
そしてこのアイス、お茶とと共に頂くとものすごくマッチするんです。
ぜひ餡を無くしてください!LOTTEさん、頼みます!!!