札幌で最も有名な〆パフェのお店、行列の絶えない
『パフェ、珈琲、酒、佐藤』がプロデュースする『パーラーエノキ』がサッポロファクトリー3条館に昨年オープンしました。
お酒をやめて甘い物が大好きになった私は、どうしてもパフェを食べてみたい!
って訳で、先日『パーラーエノキ』のパフェを食べに行ってみました!
パーラーエノキのメニュー
カフェスタイルの店内。テーブル席とお座敷があります。


メニューはこちらです。


パフェ以外にもコーヒー・軽食もあります。
カレーとかトーストとかもあって、セットメニューもあるらしいです。
お目当てのパフェは1,000円超え!!!
高級なパフェですね。
「塩キャラメルとピスタチオ」実食
1番人気のメニューは“塩キャラメルとピスタチオ”のパフェです。
こちらが“塩キャラメルとピスタチオ”~赤すぐりと檸檬の香り~パフェです。
レモンの酸味のあるジュレ?ゼリー?の上に、チーズクリーム?と、赤すぐり?のムース?層になっていて、酸味と甘さの絶妙なハーモニー。
この酸味とチーズが大事!
その上には、ピスタチオと塩キャラメルのアイスがのっていますが、美味。
ムース軍とも相性がいいし、単体でアイスを食べても美味しい♪
特にピスタチオがウマーーーーーー!
たまらんスイーツです♥
アイスの後ろに見えている茶色の丸いクッキーみたいに見えるもの。。。
これは何?
クッキーじゃなくて、何?よくわかんないけど、甘い。。。
これ、付いてなくてもいいわ~。甘いし歯にくっつくヤツ~。
美味しかったのですが、正直言うと、
赤すぐりのムース、ちょっと甘すぎますかね。。。
私的には、もうちょっと酸味が欲しいところでした。
「苺とピスタチオのサンデー」実食
夫が頼んだのがコチラ。
バニラソフトにピスタチオと苺ソースがかかったサンデーです。
メインのバニラソフトが物足りない。コクが無いし、ただ甘いかな。
ミルク感とコクががもっと欲しいところです。
『パーラーエノキ』まとめ
初めてパフェにこんなにお金を出しました~!
1000円超えたら結構な美味しいもの食べられますよね。
念願のパーラーエノキさん、、、
美味しかったです。
が、1000円出してもう1度食べたいとは思わないかもしれませんm(__)m
ごめんなさい!!!
美味しいんです!美味しいんですけど。。。
ソフトクリーム味とか、苺ソースの味とか、もっと他に本格的な美味しいスイーツあるかな~と。
お酒飲んだ後に食べるなら美味しいのかも!!
あ、でもパフェは美味しかったです。歯にくっつくヤツが無ければ尚良し(笑)
1180円出せるかどうか別として。
1度は食べてみて欲しいと思います!!!
パーラーエノキ店舗情報
営業時間:10:00~20:00
定休日:サッポロファクトリー休館日