先週の函館旅行で食べた物をご紹介します。
函館といえば活イカ!!
函館ナイトに選んだのは
『居酒屋次郎』です。
居酒屋次郎の様子
金曜日だからか、店内劇混みです。
広い店内にも関わらずお客さんがびっしり。
私達が行ったのは21:00過ぎていたでしょうか。
それでも、こんなに混んでいる。。。期待度高いですね!
観光客はいない様子で、皆さん地元の方たちみたいです。
函館訛りが強いのですぐにわかります(笑)
地元の皆様は、やはりお刺身を食べていましたね!
お刺身がほんとに安い!
メニューを見ると食べたいものが盛りだくさん!!
とにかく安いです。
活イカ950円~って。。。
まさか950円~3000円てことはないですよね⁉と笑って店員さんに聞くと
無いですよ~と笑顔で答えてくれました。
以前、函館で活イカを食べたときは2000円でしたので、相当安いです。
色々悩んでしまいます。
活イカは絶対に食べます!
本日のおススメがほっけ刺とにしん刺なのでそれも頼むことにしました。
お刺身三昧
活イカのお刺身
透き通ってます!ゲソが少し動いていました!!
若干鮮度が悪いのか、ゴロが入っていませんでした。
やはりものすごく鮮度が良くないとゴロまで提供できませんからね!
ほっけとにしんのお刺身
左がホッケで右がにしんです。
どちらも少しでも鮮度が悪いと生臭くて食べられません。
私は超鮮度の良いお刺身しか食べられません。生臭いのが苦手です。。。
こちら、どちらも美味!!!
これはおススメメニューなのがよくわかります!!
活アワビの踊り焼き
コチラも800円ですよ!!安すぎる!
活アワビ、なまら踊ってましたよ!!
ちょっと生臭かったですが、もっとしっかりめに焼けば良かったんですね。。。
そのままだと食べづらいので、店員さんがカットしてくれました。
まとめ
地元に愛される居酒屋さんだということがよくわかりました!
手際も良いし、安くておいしいお店でした。
鮮魚のおすすめメニューは日によって変わると思われますのでご確認を。
鮮魚以外にも普通の居酒屋メニューがありますので、刺身に飽きたら普通のメニューも
もちろんオーダーできます。
私も最後にとん平焼きを頼みました!美味しかったです!!
函館に行くならぜひおススメしたいお店です。
似た名前のお店があるのでご注意ください!!
『居酒屋次郎』店舗情報
営業時間:17:30~0:00
定休日:日曜日